四高合格コース(成績UPベーシック)について(熊本高校、済々黌高校、第二高校、第一高校の受験対策はこちら!)|熊本市の学習塾ブレイクスルー・アカデミー


こんにちは。熊本の教育&勉強攻略アドバイザー、ブレイクスルー・アカデミー代表の安東正治です。
ここでは【四高合格コース(成績UPベーシック)】の概要についてご説明します。他のコースの概要についてはこちらから各ページにお進みいただければと思います。
【四高合格コース】の対象は中学生です。中学3年生に限らず、四高を目指して頑張りたい中学1年生、2年生も対象となります。勿論四高とは熊本高校、済々黌高校、第二高校、第一高校です。また、まだ志望校は確定していない、頑張っても伸びない、まずは目の前の定期テストで成績を上げたい、勉強のやり方が分からず困っている、といったニーズにも対応させていただけるコースがこちらです。
アドバイスの基本は公立高校入試対策となり、早稲田スクールや英進館などの予想ボーダーを参考にしても、250点満点中130点〜180点の得点を目指す方向けではあるのですが、熊本高校であれば内申点によっては200点以上を目指す必要がある方なども想定されるため、目標点数に結構な幅があるコースです。できる限り当初の段階で「目標は四高の◯◯高校です」と決めていただく方が確実に準備していけるかと思います。
中には「今の成績で済々黌高校とは言いづらいな。。。」「熊本高校なんて言ったら恥ずかしいな。。。」と思われる方もいらっしゃるのですが、全く問題ございません。行きたい高校をご提示下さい。時間が残されている間は第一志望校に合格するための全てをお伝えします。「頑張って、このくらいの成績になれたら目指そう」ではなく、「この志望校に合格するためにはこのくらいの成績が必要だから、そのためにこんな風に頑張っていこう!」という発想の切り替えで挑んで下さい。そのための指導をさせていただくのが当塾の強みです。
なお、四高を目指す皆さまには、受講開始後1ヶ月以内のどこかのタイミングで、こちらで独自編集を施した過去問約20ヵ年分をデータでお渡しします。もちろん解答付きです。理想を言えば夏休み頃から本格的に過去問演習をスタートしていただきたいからです。公立高校入試はパターンが決まっているので、過去問を十分量解いていくことでやるべきことが明確になっていきます。また、自分が到達すべきレベルも手応えとして掴めてきますので、この9月から12月が仕上げの時期と想定し、進めていただく予定です。過去問を解いているうちに、解答を読んでも教科書を調べても分からないことなどは、LINEを使ってすぐに質問を投げて下さい。立ち止まる時間を極力短くしていきましょう!
ただし、お申し込み時点で中学3年生であり、かつ1、2年次の取りこぼしが多い場合などには、上記の日程では厳しい場合もございますので、とにかく個別の状況に合わせた攻略方法をご提案させていただきます。
加えて、日頃は志望校合格ラインをベースに定期テスト対策を進めていただきます。その定期テスト対策、および日頃の勉強に関するあらゆるご質問はし放題です。ぜひ有効にご活用下さい!
もし勉強戦略コンサルティングを追加でご希望の場合には、【通常1回40分9,800円(税別)】の勉強戦略コンサルティングが半額の【4,900円(税別)】にて受講いただけます!

まずはお電話での無料相談から!
気になった方、今現在勉強で悩まれている方は、今すぐお電話下さい!代表が直接あなたの悩みにお答えします!
相談内容はなんでもOK。成績が上がらない、志望校があるけど諦めかけている、勉強へのやる気がわかない、勉強の仕方が分からない。きっとモヤモヤがおありかと思います。誰かに相談するだけでスッキリするかも知れません。その”誰か”が勉強のプロであれば、そこに具体的な解決策を教えてくれるかも!?当塾の代表はまさにそんな勉強のプロ!勉強戦略コンサルタントとして11年目の現役コーチです!