【資格試験】生成AIプロンプトエンジニアリング検定学科試験に2日で合格しました|熊本の学習塾ブレイクスルー・アカデミー

こんにちは。熊本の教育&勉強攻略アドバイザー、ブレイクスルー・アカデミー代表の安東正治です。
先日、生成AIプロンプトエンジニアリング検定の学科試験を受験し、無事99点/100点で合格しました。こちらは国家資格ほどのインパクトはありませんが、生成AIについて少しでも詳しくなりたい思いがあったため、目につく資格を少しずつ取得しようと思い受験したものです。今月から来月にかけてもう1つ受験を考えているものがあるので、コツコツAIについても見識を深めているところです。
熊本の学習塾ブレイクスルー・アカデミー代表の安東は、今年度は資格試験の年にすると決め、仕事や将来に必要なものを片っ端から受験していく所存です。これまでほぼ資格など取ったことがなかったので、とにかく大小関係なく、必要な学びは資格という目にみえる形に昇華させていきたいと思います。
なお、現在の安東の実績はこちらから。
生成AIプロンプトエンジニアリング検定学科試験とは
こちらは公式テキストを購入することで簡単に受験ができる生成AI関連の資格試験になります。と言っても民間企業が発効している資格なので、国家資格ほどのインパクトはありません。また、認定プロンプトエンジニアとして資格を得るには、別に実技試験をクリアする必要があるのですが、その実技試験を受験するための講座を受ける必要があります。ここは現在検討中です。
加えて、公式テキストを購入すると、そのテキスト代そのものに受験料が含まれているため、準備ができたらネットですぐに試験を受験でき、合格証もその場で発行されます。
問題そのものはテキストの後半にある予想問題を解いていくことで十分対策ができるのと、制限時間のないネット試験なので、自分のペースで受験することも可能です。私の場合は時間もなく、その割には変にこだわって解いてしまったので、本番の試験みたいなノリになりましたが、本当に自由に受けられます。
まずはお電話での無料相談から!
気になった方、今現在勉強で悩まれている方は、今すぐお電話下さい!代表が直接あなたの悩みにお答えします!
相談内容はなんでもOK。成績が上がらない、志望校があるけど諦めかけている、勉強へのやる気がわかない、勉強の仕方が分からない。きっとモヤモヤがおありかと思います。誰かに相談するだけでスッキリするかも知れません。その”誰か”が勉強のプロであれば、そこに具体的な解決策を教えてくれるかも!?当塾の代表はまさにそんな勉強のプロ!勉強戦略コンサルタントとして12年目の現役コーチです!