【熊医特講】熊本大学医学部医学科志望者限定の特別講座。過去問をとことん極めるための講座です|熊本の学習塾ブレイクスルー・アカデミー

こんにちは。熊本の教育&勉強攻略アドバイザー、ブレイクスルー・アカデミー代表の安東正治です。


熊本大学医学部医学科を志望する学生の皆さまに、限定講座のご紹介です。熊本の学習塾ブレイクスルー・アカデミーで行われる、熊本高校志望者限定の特別講座『熊高特講』に続く、第二弾の講座企画となります。


『熊医特講』の概要について


こちらは完全に、熊本大学医学部医学科を受験するためだけの特別講座となりますので、他大学を検討されている方はご遠慮下さい。本当に、熊本大学医学部医学科のためだけの対策しか行いません。


行う内容は非常にシンプルで、過去問演習とその解説。そしてそこを軸にした総復習です。ですので、基本的には受講対象者は予備校生、既卒生ということになります。ただし、こういった進め方で大丈夫であれば、学年問わずご参加いただけますし、受講生がおそらく少人数に限られますので、個別的な配慮は積極的に行わせていただきます。


この1年で、約20ヵ年分の過去問に当たっていただきます。英語、数学、物理、化学です。生物は、すみません、十分に教えられる準備がございませんので、予めご了承下さい。


主に二次試験に主眼を置き、共通テスト対策も視野に入れての特別講座となります。随時行われる他塾での公開模試や、学校の定期テスト対策については、この講座に限れば、配慮は致しません(特別講座以外の通常サポートの範囲であれば対応可能です)。ひたすら過去問に触れて熊大医学部に合格するためだけの対策に特化致します。


逆に言えば、こちらの講座は他の塾に在籍しながらでも併用して通っていただけます。


『熊医特講』のカリキュラムについて

『熊医特講』は主に毎週日曜日の16:30〜22:00の時間帯に行われます。2025年2月23日(日)からスタートします。


この時間の中で行うのは過去問の演習とその解説です。1ヵ年分ずつではなく、大問毎に区切って扱います。なお、直近3ヵ年分は触れない予定です。入試直前に残しておきたいからです。


毎週、英語、数学、物理、化学のいずれか、大問3問分を解説します。数学と英語、物理と化学、英語と物理など、多科目が混ざる場合もございます。


熊本大学医学部医学科には、熊本大学医学部医学科独自の出題傾向が存在します。色んな問題をランダムに解きまくるよりも、まずは熊本大学医学部医学科の出題傾向を把握した上で、そのための勉強に照準を合わせて日頃の学習も進めた方が最短となります。そのために「熊本大学医学部医学科はこんな問題を出すのか」「このくらいの問題を、このくらいのスピード感で解けば良いんだな」といった感覚を早くから身につけていただきます。


その熊本大学医学部医学科独自の情報を軸とし、かつ演習で取り扱った問題の分野を、その先の1週間で教科書や他参考書などを使って総復習するイメージです。自分がまだ曖昧にしたまま放置していた内容、まだ知らなかったこと。そういった穴を見つけたら、次の演習日までに埋めてきていただきます。


ただしそれは「方針」であって「宿題」ではありません。基本的に熊本の学習塾ブレイクスルー・アカデミーからの宿題はありません。個別的に、必要だと判断された生徒さんに関しては、その生徒さん自身との意識共有の下、宿題を出させていただくこともございます。ただ、この熊医特講の目的は、この1年の勉強を如何に効率的に行なっていくかの方針を授けることなので、「じゃあこの1週間でここら辺の分野を総復習しておきましょうか」といった指示に止めます。勿論、その範囲における質疑応答は受け付けますので、自習室をご利用際などにご質問下さい。


『熊医特講』の注意点

この『熊医特講』を受講していただくことにおいて、明確な注意点がございます。


基本的に予備校生、既卒生を受講対象者にしている理由は、いきなり過去問演習から入ることにあります。つまり、その演習が行えるだけの知識がすでに付いていないと、正直やりづらいということです。


また、扱われる過去問は年度毎のまとまりはあれど、出題される分野はランダムになります。このことを事前にご理解いただくことが必要です。


仮に1年生や2年生の現役生がこの講座を受講されるということになった場合、流石にいきなり演習をすることは困難です。かと言って、事前にその分野の予習を求めることは、日頃の学習を阻害することにもなりかねません。そのため、過去問演習を行うだけの前提がまだ伴っていない生徒さんについては個別的な配慮をさせていただきます。


現在検討しているのは、演習と解説です。そして主に演習の過程が、習得状況によってバラバラになります。そこで、解答解説も同時に配布することで対応致します。つまり、自力で演習可能な生徒さんには積極的に実戦演習をしていただき、まだ未習得の生徒さんについては、演習よりもまず、問題と解説を同時に見ていただくことで、今後学ぶ分野の予習として使っていただくということです。


事前知識がないと解説も上手く機能しませんが、受講者の中にそういった状況の生徒さんがおられる場合には、その状況にも配慮し、全ての生徒さんにとって実になる時間にします。毎週毎週、熊本大学医学部医学科合格に近づいている実感を感じていただきながら、そのための時間にしていくための意識を持って臨んでいただきたい特別講座です。こちらも本気で臨みます。受講生にも同じ気迫と、医師になる意志を求めたいところです。


『熊医特講』の料金

77,000円(税込)/月 (2025年2月1回、3月〜2026年1月は3回、2月)
※一括でのお支払いの場合2ヶ月分が無料です。770,000円(税込)/年
※自習室利用料込み
※テキスト代込み
※春期講習、夏期講習、冬期講習を受講される場合は別途料金が発生致します。


毎週日曜日実施で、月4回。それが12ヶ月分となりますので計48回の計算です。
2025年2月23日(日)スタートなので、2025年2月は1回のみの実施となります。
3月〜12月は毎週実施されます(4回×10ヶ月=計40回)。ただし月4回の実施が基本となりますので、日曜日が5回ある月は最終週1回はお休みとなります。
2026年1月は1/18(日)に共通テスト2日目がございますので、3回の実施となります。
2月は2/22(日)まで4回実施されます。このスケジュールで48回消化されます。


なお、お休みされた場合のお振替ができませんので、予めご了承下さい。また、こちらの都合で実施ができない等、途中実施できない週が発生した場合には、5週目がある月で調整させていただきます。


何かご不明な点などございましたら、お気軽にお問い合わせ下さい。



 

まずはお電話での無料相談から!

気になった方、今現在勉強で悩まれている方は、今すぐお電話下さい!代表が直接あなたの悩みにお答えします!

 

相談内容はなんでもOK。成績が上がらない、志望校があるけど諦めかけている、勉強へのやる気がわかない、勉強の仕方が分からない。きっとモヤモヤがおありかと思います。誰かに相談するだけでスッキリするかも知れません。その”誰か”が勉強のプロであれば、そこに具体的な解決策を教えてくれるかも!?当塾の代表はまさにそんな勉強のプロ!勉強戦略コンサルタントとして12年目の現役コーチです!

 

メールからのお問い合わせ

tel:0964275708
お問い合わせ