既存の学習塾を凌駕する!勉強戦略コンサルティングサービスがお客様にもたらす圧倒的価値とは|熊本県の学習塾ブレイクスルー・アカデミー
こんにちは。熊本の教育&勉強攻略アドバイザー、ブレイクスルー・アカデミー代表の安東正治です。
学習塾と名乗っている当塾ですが、既存の学習塾とは発想の根幹を全く異にしている旨は、これまで何度もお話させていただきました。他塾では勉強をたくさんさせることで結果を出そうとしているのに対して、当塾はマインドを変えることで永続的な結果に繋げようとしている点で違う、というものです。勉強をちゃんと理解すれば、何をどうすればいいかが分かる。だから短期間に結果を出せて、かつその効果が永続するのです。
ざっくり言えば「頭を良くするサービス」ということになります。成績優秀者たちと同じ発想、思考、マインドになれば、彼らと同じようなパフォーマンスを出せるようになります。それをもしマインドを変えずに(ハッキリ申し上げれば、成績が悪い今の状態のままで)、無理やり勉強量を増やして辻褄を合わせようとしても、正直苦しいばかりで結果は伴わないということなんです。仮にその効果が多少あったとしても、それは頑張り続けている限りにおいて有効であり、頑張ることを止めた途端またどんどん下がっていく。熊本県の学習塾ブレイクスルー・アカデミーではこれを「タイヤ引き」に例えています。
そこで今回の記事では、なぜブレイクスルー・アカデミーの提供する勉強戦略コンサルティングサービスが、他の既存の学習塾を凌駕するほどの圧倒的価値をあなたにもたらすことができるのかをお教えします。勉強の正しいやり方さえマスターすれば、人生は激変する。これは間違いありません。そんな近い未来を当塾が提供できる理由を、今日知って下さい。
【お知らせ】
▼熊本の学習塾ブレイクスルー・アカデミーのYoutubeチャンネルです↓↓↓是非ご登録お願いします
▼こちらは一般向けに用意した新しいチャンネルで、あらゆる本を読んでその要点を解説したり、私の選んだテーマをまとめて自分で勉強、研究し、解説した動画をあげています。
熊本の学習塾ブレイクスルー・アカデミーのYoutubeチャンネル[一般向け教養チャンネル]です↓↓↓是非ご登録お願いします
既存の学習塾では成績を上げるにも非効率
早稲田スクール、英進館、熊本ゼミナール、昴、明光義塾、進学ゼミナールなど、とにかく熊本だけでも無数の学習塾が存在します。ユーザーからすれば、どこの塾に行くのがいいのか迷ってしまうところで、もうあとは相性だとか合格実績だとかで判断するしかありません。なぜか。それは塾内で行われている指導は、どの学習塾もほとんど変わらないからです。
これは実際に私が調査したものですが、看板の違いはあれど、集団塾にしても個別指導塾にしても、他の学習塾とどういう違いがあるかという調査を行ったところ、スタッフの方々ですら「他と明確に違うというものは特にないと思います」という回答でした。つまり、学習塾が無数に存在しているということは、問題の解決手段が無数に存在しているということとは全く意味が違っていたということです。学習塾はたくさんあっても、どの塾も同じことをしていて、それは集団塾であればテキストを買ってもらって質の良い授業を提供して、宿題をたくさん出し、小テストや模試をやってデータを抽出して、またそのサイクルを繰り返すというもの。個別指導塾であれば、それぞれの生徒さんに指示を出して問題を解かせ、まる付けをし解説をする、というのを延々と繰り返します。ただそれだけです。
勿論、根本にあるのは「勉強をする気のない子どもたちの成績をどう上げるか」という話なので、無理やり勉強量を増やさせるしかないのですが、この発想でいるうちは、残念ですがその勉強はご本人にとって苦しいばかりで成績は思いの外伸びないことになります。何もしないよりはマシだと思える程度でしょう。なぜなら、勉強において結果を出すために必要なのは「脳に正確な情報をインプットし、それを正確にアウトプットできる状態にしておくこと」だからです。しかし脳の性質上、自分にとって必要だと思えない情報は覚えようとしません。つまり嫌々勉強しているうちは脳は全然覚えようとしてくれないということです。
子どもたちは学校のみならず学習塾にまで縛り付けられて嫌々勉強させられている。それが故に脳が全く必要な情報をインプットしてくれず、その上アウトプットの練習も十分にしようという心理状態にはならない。つまり苦しいだけで成果に繋がる努力ができていない。これが学習塾を利用されている生徒さんのほとんどのパターンです。
実際にはもっと前向きに、抵抗感なく学習塾に通われている生徒さんも多いとお感じになられるでしょう。習慣になっているから自然に通えているかも知れません。それでも学校や学習塾から指示されたことをただ鵜呑みにしてひたすら実践しているだけの勉強であれば、結果は同じです。心理的な負担が少なければ、繰り返しの効果で脳も多少は情報を覚えてくれますが、そもそもその指示は欲しい成果に対して適したアドバイスなんでしょうか?
教育改革の意図と逆行したままの学習塾業界
国の教育に関する意向は文部科学省を通して発信され、それに応じて学校や学習塾は対策を講じます。学校はダイレクトにその変化を受けて、学習指導要領も変わり、教えるべき課題が増えて、てんやわんやになります。学習塾は、それらの変化にどれだけ早く対策講座、対策サービスが作れるかを競い、プログラミング教室を開いたり、小学生用の英語教材が増えたり、今ではオンラインで講座受け放題といったサービスまで出てきています。これらは変化に対応した自然な流れです。自然な流れですが、こういった「変化に対応した変化」にフォーカスしてしまうと、変化に次ぐ変化に追いつこうという発想になって自ら振り回されにいくことになります。あれもこれも大事なもののように見えてしまうからです。
しかしちょっと立ち止まって外から静観してみると、私たちの取るべきスタンスが全く別にあることに気付きます。この変化には飲まれてはいけないのです。
そもそも教育改革はなぜ始まったのか。これは学歴ばかりが追い求められた弊害で、学生たちが「学力」を身に付けずに社会人段階を向かえてしまったことへの警鐘がきっかけでした。
受験制度の仕組み上、情報をしっかり頭に入れて、それを試験時間中に必要以上の点数になる程度まで正確にアウトプットできれば合格を勝ち取れるというのが、入学試験の性質でした。これは今後も変わらないでしょう。しかしこの制度で欠陥だったのは、覚えるべきことが「知識」だったことです。覚えるべき対象が知識なら、それは暗記で済んでしまう。力技で、どんなに頭の悪い人であっても、時間をかけて量をこなせば、受験制度の性質上合格できてしまう。
入り口はそれでも良かった。でも出口を考えてみると困ったことになるのです。それは、出口の先では社会への関門があり、就職活動を通して企業に採用してもらうための試験があること。ここでの試験の傾向が、受験制度とはまるで異なっていることが問題の原因でした。受験制度では暗記で済んだ話が、社会人になるための就職試験では思考力が問われることになっているからです。これは明らかに真逆の要求です。
学生時代では「考えるな、ひたすら覚えろ」と指導を受けた子どもたちが、社会に出るタイミングでは「暗記をするな、考えろ」と言われるわけですから、困るのは無理もありません。でも学歴がないと就職が不利になるという社会風潮から学習塾ブームとなり、子どもたちは多少無理やりに勉強漬けにさせられていきます。それで結果としてはそれなりの学歴を手にできたと感じる人もいたでしょうが、いざ就職というタイミングになって「で、君は何ができるの?」とアピールポイントを問われた時に、ハッとする。自分が何も”武器”を手にしていないことに気付くのです。子どもたちは企業に採用されることを望むのですが、企業の側は子どもたちに「問題解決能力」を求めているので、当然学歴は「参考資料」に過ぎない。学歴を求めて勉強を頑張っても、それは単なる通行手形でしかなかった。会場に入るためのチケットであって、それ以上の何かを企業側は求めているということです。
このことをある程度認識した上で学生時代を過ごさないと、ひたすら勉強して成績を上げても、思考力が培われないということになります。学習塾で山のような課題を出されて、うーうー言いながら頑張ってその課題を処理し続けても、そこで覚えた知識は将来使いません。将来的に求められるのは思考力であり、学力であり、問題解決能力なのです。
つまり既存の学習塾が提供しているサービスは、目の前の「成績を上げたい」という、本当にそれだけを解決するための、誰もが考えずに取り組める解決手段を提示しているだけなのです。そしてそれは教育改革が求める「思考力の養成」とは真逆のマインド。これはたとえ「思考力を問われる新しい入試問題対応!」と銘打つ教材をやらされる場合も同じです。やっていることは「指示されたものをやる」という作業なので、どんなに新しい入試問題対応の問題を解いたところで、それはこれまでの入試対策と根本的に同じことをやっているだけなのです。
では思考力を養い、問題解決能力を伸ばすためにはどうすればいいのでしょうか。
熊本の学習塾ブレイクスルー・アカデミーの威力
私は勉強が大嫌いでした。特に大学受験を前にした私はそのピークにありました。なんでこんな無意味なことをさせられるのか。将来使いもしない知識を覚えるために、それもいつか忘れてしまう知識を受験のためだけに覚える作業に、どうして大事な青春を費やさなければならないのか。それが不満で不満でたまりませんでした。だからどうしても勉強に手が付かなかった。
そんな私に父親は「勉強マシーンになれ!」「何にも考えなくていいから走れ!」と叱咤し続けました。私は「どこに向かって走ればいいのか分からないから困っているんだ」と主張しましたが、その思いは最後まで伝わらなかったようです。
一方で、確かに大学受験に合格しないことには人生が先に進められないことは認識していました。当時の私はまだ、学歴を度外視できるほどの勇気はありませんでしたし、熊本高校という、熊本ではそれなりの進学校にいたことで、安易に高卒を受け入れたり、低い偏差値の大学で甘んじることもできませんでした。完全に目が曇っていたんですね。
でもそういった迷走の時期があったおかげで、私は受験というもの、勉強というものに対して人よりも深い洞察を得ることができました。やりたくないことはやりたくないという究極のワガママな性格が、私に大切な光明をもたらしてくれたのです。それは勉強の真実です。
勉強の真実。勉強の正体。受験制度の仕組み。国が私たちに求めていること。教育の本質。自分の人生における勉強の位置付け、意味、価値。そういったものが当時の私なりに理解できたことで、私の視界は一気に広がりました。点数を伸ばすためにやるべきこととやらなくていいこと、合格を最短で確実に引き寄せるためにやるべきこととやらなくていいことが明確に見えてきました。だからあとは、それをタイムリミットまでに仕上げるだけの努力ができるかどうか。その筋道、理屈さえ分かれば、迷うことはありません。あとは志望校に行きたい思いに納得感が得られれば話は終わりです。
受験は競争であって競争ではない。点数を伸ばすためには、成績を上げることとは別の発想がなくてはならず、自分が欲しい成果のためにクリアすべき条件は何で、限られた時間の中でそれを最短で実現するためには何を「捨てるべきか」を考える。何を気にすべきで、何を気にすべきでないか。
こう言うととても難しい話に聞こえてしまったり、「そういうことはあなたが頭がいいから考えられることなんでしょ」と言われてしまうのですが、私が本当に頭が良ければ、こんなことをごちゃごちゃ考えたりはしないはずなんです。頭が良くないから、頭がいいとはどういうことかを必死に考えざるを得なかった。私は頭が良くなかったから、頭が良くなりたかった人間なのです。だから頭が悪い状態から頭が良い状態に至るまでのプロセスが明確に分かるようになっただけで、それを子どもたちが知ったら、きっとそれで変われる子も出てくるんじゃないかと思ったわけです。
勉強の正しいやり方さえマスターすれば、人生は激変します。これは間違いありません。そしてその変化は能力ではなく「その方法を知っているかどうか」だけで決まる、かなり単純なものです。もしその事実を少しでも受け入れられるなら、是非熊本県の学習塾ブレイクスルー・アカデミーを他塾と比べてみて下さい。
まずはお電話での無料相談から!
気になった方、今現在勉強で悩まれている方は、今すぐお電話下さい!代表が直接あなたの悩みにお答えします!
相談内容はなんでもOK。成績が上がらない、志望校があるけど諦めかけている、勉強へのやる気がわかない、勉強の仕方が分からない。きっとモヤモヤがおありかと思います。誰かに相談するだけでスッキリするかも知れません。その”誰か”が勉強のプロであれば、そこに具体的な解決策を教えてくれるかも!?当塾の代表はまさにそんな勉強のプロ!勉強戦略コンサルタントとして12年目の現役コーチです!