【夏期講習】高校生数学をどう勉強するか|熊本の学習塾ブレイクスルー・アカデミー

こんにちは。熊本の勉強戦略コンサルティング指導、ブレイクスルー・アカデミー代表の安東正治です。
 
 
 
今回はいよいよ数学の話です。夏期講習期という大事な時期に数学をどれだけ取り返せるかが、高校生にとって大きな分岐点になります。英語、数学、国語といったメインの3教科は、他の教科と比べても仕上げるのに相当な時間を要します。なるべく夏期講習期のようなまとまった休みに仕上げていきたいですね。
 
 
ただし、あれもこれもしたくなる夏だからこそ、数学のどの部分をどこまで仕上げるのか、夏休み明けテストでどれくらいの成果を期待するのかといった具体的な目標を設定した上で、戦略的に取り組んでいきましょう。今日はそのためのヒントになる内容となっています。
 

 

【お知らせ】

▼熊本の学習塾ブレイクスルー・アカデミーのYoutubeチャンネルです↓↓↓是非ご登録お願いします

▼こちらは一般向けに用意した新しいチャンネルで、あらゆる本を読んでその要点を解説したり、私の選んだテーマをまとめて自分で勉強、研究し、解説した動画をあげています。

熊本の学習塾ブレイクスルー・アカデミーのYoutubeチャンネル[一般向け教養チャンネル]です↓↓↓是非ご登録お願いします

 

 

熊本の塾長が教える夏期講習期の高校生数学対策法

数学の取りこぼしはかなりの量になるでしょう。中には「どこから分からなくなったのか分からない」なんて方もいらっしゃるはずです。全然それは構いません。問題は、そこから適切な努力を辿れるか否か。
 
 
例えば数学の取りこぼしが多い、どこから手をつけていいのか分からないという状況であれば、あなたはまず教科書の復習から入るのが良いでしょう。この時に確実に必要なのは教科書ガイドです。
 
 
取り掛かり方は簡単。数Ⅰからでも数Aからでも良いので、とにかく頭から順番に復習していきます。復習は問題を解くだけではなく、ちゃんと地の文からしっかり読み直し、例題も解いて下さい。もうここは100%大丈夫!という分野以外は類題まで含めて全部解くようにしましょう。
 
 
最初はそこまで細かく見なくても良いので、公式を思い出す、忘れていた解法を思い出す、数学の問題を解くことに感覚を慣らす、といったことに主眼を置いて、分からなかったり忘れているものがあれば気にせず、すぐに教科書ガイドに戻って解答を確認して覚え直して下さい。
 
 
特に大事なのは計算問題です。因数分解なり二次方程式なり基本と言える計算方法の分野については、何とかこの夏期講習の時期に解消していきましょう。というのも、どんな問題でも最終的には計算が解けるかどうかに関わってくるからです。因数分解や二次方程式といった計算を解くのがそもそも弱いんです、という方は正直致命的なので、最重要課題として夏休みに中に取り組んで下さい。これは絶対です。
 
 

熊本の塾長が教える夏期講習期高校生の効率的数学勉強法

現時点で受験生であり、3年分の内容をもっと効率的に勉強したいというのであれば、方法があります。章末問題から先に解いていくことです。教科書の各単元ごとに最後に章末問題が用意されているはずなので、それを先に解いてみて下さい。できればテスト形式みたいにした方が良いです。

 

すると、その中で解けない問題が出てくるでしょう。その解けない原因を細かく拾っていきます。忘れている公式が何か、言葉の定義が分かっているか、解法を忘れていただけか、計算ミスをしていないか。ここで自分の穴をどれだけ拾えるかが重要なポイントです。

 

 

間違ってもチャート式のような分厚い問題集を使ったりはしないで下さい。あれはあくまでも辞書なので、あれをメイン使いにすると恐ろしく時間を食われることになります。物理的にあれだけの問題量を全部解くなんてできませんから、あくまでも自分の苦手分野の克服など、明確な目的のために使って下さい。

 

 

もし3年分の内容が全て終わってしまったとか、私は文系だから2年生の内容までで大丈夫だという方は、早速センター試験の過去問に入っても良いでしょう。赤本を買ってくれば20カ年分くらい入っているので、夏期講習期に10カ年分とかやっても全然良いです。

 

 

熊本の学習塾塾長として思うのは、実戦形式の過去問演習はなるべく早い時期に始めた方が良いということです。過去問の出題傾向を肌身で感じた上で、その後の勉強を取捨選択しながら必要なことに絞り込んで取り組んでいけるようになるからです。

 

 

夏期講習期はまとまった時間が使えるため、60分のテスト形式を1日2本3本と入れてもお釣りがきます。勿論数学ばかりでは飽きが来るので、数学と英語と国語とか、バラかせても構いません。過去問をテスト形式でやって、その場で自己採点をやってから、その問題の総復習。これを3セット。あっという間に10時間くらい使ってしまいそうですね。

 

 

熊本の塾長が教える夏期講習期高校生数学の裏技

もしあなたが取りこぼした量があまりにも多すぎて、とてもワンシーズンの夏期講習期だけでは取り返せないとなったら、あなたが採るべき戦略は何か。それは「半分でも良いから確実に『ここだけは取りこぼしを拾い切った!』と言えるものを残す」です。

 

 

やってしまう失敗例としては、全体を万遍なく拾おうとして全てが中途半端になり、どこを取っても自信を持って「ここはやった」と言える部分がなく終わってしまうというもの。それよりも、一部分でもいいから自信を持てる場所を残すというのが、夏期講習期には重要になってきます。

 

 

40日間あるわけですから、せめて想定される範囲の半分は消化していただきたいのですが、それが仮に1/3になっても構いません。これといった手応えを残せずに終わるのが一番いけません。40日間もあったのに私は何をしてたんだろうという後悔を残すと、それが夏期講習期以降にも響きます。それだけは避けましょう。

 

 

とにかく全部は無理だと気付いた時に、ここだけは確実に終わらせるという範囲を決めてリスタートして下さい。この成功体験が自信につながり、夏休み明けの時期をスムーズにスタートさせてくれます。

 

 

まとめ

今回は夏期講習期で高校生が数学をしっかり拾うためにはどうすればいいのかという方針でお話しさせていただきました。数学はやり方を間違えるとかなりの遠回りを強いられてしまうため、是非注意して取り組んでいただけたらと思います。

 

 

特に熊本の学習塾ブレイクスルー・アカデミーでは、数学を最重要教科として位置付け、指導の折に伝えています。絶対に数学は捨ててはならないと。文系の生徒さんで受験に必要ない場合はその限りではありませんが、それでも大学に進学してからちゃんと取り組んでほしいと伝えます。それくらい重要です。

 

 

高校生にとっても数学は要ですから、夏期講習期という貴重な時期にしっかり復習して後につなげていただけたら嬉しいです。

 

 

何度も言いますが、特に計算練習。ここは手を抜かずに、この夏期講習中に完璧にマスターする!という意気込みが欲しいくらいです。逆に言えば、計算練習さえ十分にやり切ってしまえば、数学全体が底上げされます。一番重要な土台となる知識が頭の中にインストールされるからです。数学への抵抗感が減るわけです。「数字慣れ」と表現しますが、計算が億劫(おっくう)でなくなれば、数学の問題そのものに感じていた気の重さが緩和されます。これが意外と一番大事なことだったりするので、メンタル的にも計算練習は効果大です。是非ご記憶下さい。

 

 

熊本の塾で本気で夏期講習期に高校生数学を取り返しておきたいなら

このブログの内容に関連して、他にもお役に立てていただけそうな情報がたくさんあります。是非こちらも参考にしていただけたらと思います。今日から早速成績アップへ飛躍していきましょう!

熊本の塾長が知った夏期講習期の高校生のリアル

熊本で塾長が教える夏期講習期の高校生英語

熊本で塾長が教える夏期講習期の高校生社会

 

 

 

まずはお電話での無料相談から!

気になった方、今現在勉強で悩まれている方は、今すぐお電話下さい!代表が直接あなたの悩みにお答えします!

 

相談内容はなんでもOK。成績が上がらない、志望校があるけど諦めかけている、勉強へのやる気がわかない、勉強の仕方が分からない。きっとモヤモヤがおありかと思います。誰かに相談するだけでスッキリするかも知れません。その”誰か”が勉強のプロであれば、そこに具体的な解決策を教えてくれるかも!?当塾の代表はまさにそんな勉強のプロ!勉強戦略コンサルタントとして11年目の現役コーチです!

 

メールからのお問い合わせ

tel:0964275708
お問い合わせ