熊本の塾長と徹底復習!『鬼滅の刃』技名、呼吸名、柱、十二鬼月等情報一覧|熊本の学習塾ブレイクスルー・アカデミー

こんにちは。熊本の教育&勉強攻略アドバイザー、ブレイクスルー・アカデミー代表の安東正治です。

 

 

今日の記事は完全に私の自己満足のための記事です(笑)『鬼滅の刃』の鬼殺隊の使う呼吸名、鬼の使う血鬼術名、十二鬼月の名前といった全体情報が一覧で確認できるページが欲しかったので、自分で作ることにしました。

 

 

というのも、日頃息子と鬼滅の刃ごっこする際に、大抵は息子が炭治郎か煉獄さん、善逸くんをやりたがるので、結果的に私が鬼役になるのですが、呼吸と型と技名の組み合わせもぼんやりだし、何より血鬼術に関してはほとんど記憶になく、結局適当になってしまうからです。こういうところもきっちり覚えたいし、息子にも「炎の呼吸、肆ノ型は『盛炎のうねり』!」と正確な知識を教えておきたいという職業病ゆえです。

 

 

ということで、今回の記事は完全に『鬼滅の刃』情報となりますので、勉強系の内容に関しては他の記事をご覧下さい^ ^; ちなみにネタバレありですのでご注意下さい。

 

 

なお、さらにガチめの考察および予備知識をこちらの無料noteで公開中ですので、興味のある方は併せてご覧下さい。こちらは調べても調べてもキリがないので、今後折を見て付け足しながら進めようと思います^ ^;

 

 

それではスタートです!

 

 

【お知らせ】

▼熊本の学習塾ブレイクスルー・アカデミーのYoutubeチャンネルです↓↓↓是非ご登録お願いします

▼こちらは一般向けに用意した新しいチャンネルで、あらゆる本を読んでその要点を解説したり、私の選んだテーマをまとめて自分で勉強、研究し、解説した動画をあげています。

熊本の学習塾ブレイクスルー・アカデミーのYoutubeチャンネル[一般向け教養チャンネル]です↓↓↓是非ご登録お願いします

 

呼吸と柱の組み合わせ一覧

【Ⅰ】〜【Ⅴ】は基本の呼吸です。ただし番号の順番には意味はありません。また※は派生の呼吸です。自分の性質に合わせて基本の呼吸からオリジナルを派生させながら技を磨くのだそうです。

 

 

技名が読みにくいものには読み仮名を付けましたが、それ以外のものはあえて外しました。また、空欄の部分は作中に登場していないので、元々ないのか、本来はあるけれど登場していないだけなのかは分かりません。

 

 

【Ⅰ】水の呼吸

水柱:冨岡義勇(とみおかぎゆう)

  • ①壱ノ型水面切り(みなもぎり)
  • ②弐ノ型水車
  • ③参ノ型流流舞い(りゅうりゅうまい)
  • ④肆ノ型打ち潮
  • ⑤伍ノ型干天の慈雨(かんてんのじう)
  • ⑥陸ノ型ねじれ渦
  • ⑦漆ノ型雫波紋突き(しずくはもんづき)
  • ⑧捌ノ型滝壺(たきつぼ)
  • ⑨玖ノ型水流飛沫・乱(すいりゅうしぶき)
  • ⑩拾ノ型生生流転(せいせいるてん)
  • ⑪拾壱ノ型凪(なぎ)

 

 

※蛇の呼吸(水からの派生)

蛇柱:伊黒小芭内(いぐろおばない)

    • ①壱ノ型:委蛇斬り(いだぎり)
    • ②弐ノ型:狭頭の毒牙(きょうずのどくが)
    • ③参ノ型:塒締め(とぐろじめ)
    • ④肆ノ型
    • ⑤伍ノ型:蜿蜿長蛇(えんえんちょうだ)
    • ⑥陸ノ型
    • ⑦漆ノ型
    • ⑧捌ノ型
    • ⑨玖ノ型
    • ⑩拾ノ型
    • ⑪拾壱ノ型

 

 

※花の呼吸(水からの派生)

花柱:胡蝶カナエ

  • ①壱ノ型
  • ②弐ノ型:御影梅(みかげうめ)
  • ③参ノ型
  • ④肆ノ型紅花衣(べにはなごろも)
  • ⑤伍ノ型徒の芍薬(あだのしゃくやく)
  • ⑥陸ノ型渦桃(うずもも)
  • ⑦漆ノ型
  • ⑧捌ノ型
  • ⑨玖ノ型
  • ⑩拾ノ型
  • 終ノ型:彼岸朱眼(ひがんしゅがん)

 

 

※※蟲の呼吸(花からの派生)

蟲柱:胡蝶しのぶ

  • 蝶ノ舞: 戯れ(ちょうのまい たわむれ)
  • 蜂牙ノ舞: 真靡き(ほうがのまい まなびき)
  • 蜻蛉ノ舞: 複眼六角(せいれいのまい ふくがんろっかく)
  • 蜈蚣ノ舞:百足蛇腹(ごこうのまい ひゃくそくじゃばら)
  • ⑤伍ノ型
  • ⑥陸ノ型
  • ⑦漆ノ型
  • ⑧捌ノ型
  • ⑨玖ノ型
  • ⑩拾ノ型
  • ⑪拾壱ノ型

 

 

【Ⅱ】炎の呼吸

炎柱:煉獄杏寿郎(れんごくきょうじゅろう)

  • ①壱ノ型:不知火(しらぬい)
  • ②弐ノ型:昇り炎天(のぼりえんてん)
  • ③参ノ型
  • ④肆ノ型:盛炎のうねり(せいえんのうねり)
  • ⑤伍ノ型:炎虎(えんこ)
  • ⑥陸ノ型
  • ⑦漆ノ型
  • ⑧捌ノ型
  • ⑨玖ノ型:煉獄(れんごく)←奥義!
  • ⑩拾ノ型
  • ⑪拾壱ノ型

 

 

※恋の呼吸(炎からの派生)

恋柱:甘露寺蜜璃(かんろじみつり)

  • ①壱ノ型:初恋のわななき
  • ②弐ノ型:懊悩巡る恋(おうのうめぐるこい)
  • ③参ノ型:恋猫しぐれ(こいねこしぐれ)
  • ④肆ノ型
  • ⑤伍ノ型:揺らめく恋情・乱れ爪
  • ⑥陸ノ型:猫足恋風
  • ⑦漆ノ型
  • ⑧捌ノ型
  • ⑨玖ノ型
  • ⑩拾ノ型
  • ⑪拾壱ノ型

 

 

【Ⅲ】雷の呼吸

柱はなし、我妻善逸(あがつまぜんいつ)、上弦の陸・獪岳(かいがく)

  • ①壱ノ型:霹靂一閃(へきれきいっせん)
  • ②弐ノ型:稲魂(いなだま)
  • ③参ノ型:聚蚊成雷(しゅうぶんせいらい)
  • ④肆ノ型:遠雷(えんらい)
  • ⑤伍ノ型:熱界雷(ねっかいらい)
  • ⑥陸ノ型:電轟雷轟(でんごうらいごう)
  • ⑦漆ノ型:火雷神(ほのいかづちのかみ)
  • ⑧捌ノ型
  • ⑨玖ノ型
  • ⑩拾ノ型
  • ⑪拾壱ノ型

 

 

※善逸くんは当初壱ノ型しか使えなかったため、そこから六連、八連、神速を派生させ、さらにオリジナルの漆ノ型を編み出しました。獪岳は善逸くんの兄弟子でしたが鬼となりました。善逸くんと逆で壱ノ型は教えてもらえておらず、当然善逸オリジナルの漆ノ型も使えません。

 

 

※音の呼吸(雷からの派生)

音柱:宇髄天元(うずいてんげん)

  • ①壱ノ型:轟(とどろき)
  • ②弐ノ型:
  • ③参ノ型
  • ④肆ノ型:響斬無間(きょうざんむけん)
  • ⑤伍ノ型:鳴弦奏々(めいげんそうそう)
  • ⑥陸ノ型
  • ⑦漆ノ型
  • ⑧捌ノ型
  • ⑨玖ノ型
  • ⑩拾ノ型
  • ⑪拾壱ノ型

 

 

【Ⅳ】岩の呼吸

岩柱:悲鳴嶼行冥(ひめじまぎょうめい)

  • ①壱ノ型:蛇紋岩・双極(じゃもんがん・そうきょく)
  • ②弐ノ型:天面砕き
  • ③参ノ型:岩軀の膚(がんくのはだえ)
  • ④肆ノ型:流紋岩・速征
  • ⑤伍ノ型:瓦輪刑部(がりんぎょうぶ)
  • ⑥陸ノ型
  • ⑦漆ノ型
  • ⑧捌ノ型
  • ⑨玖ノ型
  • ⑩拾ノ型
  • ⑪拾壱ノ型

 

 

【Ⅴ】風の呼吸

風柱:不死川実弥(しなずがわさねみ)

  • ①壱ノ型:塵旋風・削ぎ(じんせんぷう・そぎ)
  • ②弐ノ型:爪々・科戸風(そうそう・しなとかぜ)
  • ③参ノ型:晴嵐風樹(せいらんふうじゅ)
  • ④肆ノ型:昇上砂塵嵐(しょうじょうさじんらん)
  • ⑤伍ノ型:木枯らし颪(こがらしおろし)
  • ⑥陸ノ型:黒風烟嵐(こくふうえんらん)
  • ⑦漆ノ型:勁風・天狗風(けいふう・てんぐかぜ)
  • ⑧捌ノ型:初烈風斬り(しょれつかざきり)
  • ⑨玖ノ型
  • ⑩拾ノ型
  • ⑪拾壱ノ型

 

 

※霞(かすみ)の呼吸(風からの派生)

霞柱:時透無一郎(ときとうむいちろう)

  • ①壱ノ型:垂天遠霞(すいてんとおがすみ)
  • ②弐ノ型:八重霞(やえかすみ)
  • ③参ノ型:霞散の飛沫(かさんのしぶき)
  • ④肆ノ型:移流斬り
  • ⑤伍ノ型:霞雲の海(かうんのうみ)
  • ⑥陸ノ型:月の霞消(つきのかしょう)
  • ⑦漆ノ型:朧(おぼろ)
  • ⑧捌ノ型
  • ⑨玖ノ型
  • ⑩拾ノ型
  • ⑪拾壱ノ型

 

 

その他(1)獣の呼吸

柱はなし、嘴平伊之助(はしびらいのすけ)

  • ①壱ノ牙:穿ち抜き(うがちぬき)
  • ②弐ノ牙:切り裂き
  • ③参ノ牙:喰い裂き
  • ④肆ノ牙:切細裂き(こまざき)
  • ⑤伍ノ牙:狂い裂き
  • ⑥陸ノ牙:乱杭咬み(らんぐいがみ)
  • ⑦漆ノ型:空間識覚
  • ⑧捌ノ型:爆裂猛進
  • ⑨玖ノ牙:伸・うねり裂き
  • ⑩拾ノ牙:円転旋牙(えんてんせんが)
  • ⑪拾壱ノ型:

 

 

※伊之助はイノシシに育てられたので全て我流です。他の隊士のように育手に教わった「型」がないので「牙」と称しています。ただし漆(しち)と捌(はち)は「型」のようです。

 

 

その他(2)月の呼吸

柱はなし、上弦の壱・黒死牟(こくしぼう)

    • ①壱ノ型:闇月・宵の宮
    • ②弐ノ型:珠華ノ弄月(しゅかのろうげつ)
    • ③参ノ型:厭忌月・銷り(えんきづき・つがり)
    • ④肆ノ型:
    • ⑤伍ノ型:月魄災渦(げっぱくさいか)
    • ⑥陸ノ型:常夜孤月・無間(とこよこげつ・むけん)
    • ⑦漆ノ型:厄鏡・月映え(やっきょう・づきばえ)
    • ⑧捌ノ型:月龍輪尾(げつりゅうりんび)
    • ⑨玖ノ型:降り月・連面(くだりづき・れんめん)
    • ⑩拾ノ型:穿面斬・籮月(せんめんざん・らげつ)
    • ⑪拾壱ノ型:

    ⑫拾弐ノ型:

    ⑬拾参ノ型:

    ⑭拾肆ノ型:兇変・天満繊月(きょうへん・てんまんせんげつ)

    ⑮拾伍ノ型:

    ⑯拾陸ノ型:月虹・片割れ月(げっこう)

     

     

    その他(3)ヒノカミ神楽(かぐら)

    柱はなし、竈門炭治郎(かまどたんじろう)

    • 円舞
    • 碧羅の天(へきらのてん)
    • 烈日紅鏡(れつじつこうきょう)
    • 幻日虹(げんにちこう)
    • 火車(かしゃ)
    • 灼骨炎陽(しゃっこつえんよう)
    • 陽華突(ようかとつ)
    • 飛輪陽炎(ひりんかげろう)
    • 斜陽転身
    • 輝輝恩光(ききおんこう)
    • 日暈の龍・頭舞い(にちうんのりゅう・かぶりまい)
    • 炎舞
    • 円舞一閃(えんぶいっせん)

     

     

    十二鬼月と血鬼術技名一覧

    上弦の壱:黒死牟(こくしぼう)

    ※月の呼吸を参照

     

     

    上弦の弐:童磨(どうま)

    蓮葉氷(はすはごおり)

    蔓蓮華(つるれんげ)

    枯園垂り(かれそのしづり)

    凍て曇(いてぐもり)

    寒烈の白姫(かんれつのしらひめ)

    冬ざれ氷柱(ふゆざれつらら)

    散り蓮華(ちりれんげ)

    結晶ノ御子(けっしょうのみこ)

    霧氷・睡蓮菩薩(むひょう・すいれんぼさつ)

     

     

    上弦の参:猗窩座(あかざ)

    • 破壊殺・羅針
    • 破壊殺・空式
    • 破壊殺・乱式
    • 破壊殺・滅式
    • 破壊殺・脚式 冠先割(かむろさきわり)
    • 破壊殺・脚式 流閃群光(りゅうせんぐんこう)
    • 破壊殺・鬼芯八重芯(きしんやえしん)
    • 破壊殺・砕式 万葉閃柳(まんようせんやなぎ)
    • 破壊殺・脚式 飛遊星千輪(ひゆうせいせんりん)
    • 破壊殺・終式 青銀乱残光(あおぎんらんざんこう)

     

     

    上弦の肆(前):半天狗(はんてんぐ)

    爆風

    飛行&狂鳴

    激涙刺突(げきるいしとつ)

    木竜の狂鳴

    狂鳴雷殺(きょうめいらいさつ)

    狂圧鳴波(きょうあつめいは)

     

     

    上弦の肆(後):鳴女(なきめ)

    無限城??

     

     

    上弦の伍:玉壺(ぎょっこ)

    千本針魚殺(せんぼんばりぎょさつ)

    水獄鉢(すいごくばち)

    蛸壺地獄(たこつぼじごく)

    一万滑空粘魚(いちまんかっくうねんぎょ)

    神の手(かみのて)

    陣殺魚鱗(じんさつぎょりん)

     

     

    上弦の陸(前):妓夫太郎(ぎゅうたろう)・堕姫(だき)

    ・妓夫太郎

    飛び血鎌(とびちがま)

    跋扈跳梁(ばっこちょうりょう)

    円斬旋回・飛び血鎌(えんざんせんかい・ちがま)

    ・堕姫

    八重帯斬り(やえおびぎり)

     

     

    上弦の陸(後):獪岳(かいがく)

    ※雷の呼吸を参照

     

     

    下弦の壱:魘夢(えんむ)

    強制昏倒睡眠の囁き(きょうせいこんとうすいみんのささやき)

    強制昏倒睡眠・眼(きょうせいこんとうすいみん・まなこ)

     

     

    下弦の弐:轆轤(ろくろ)

    登場した技なし

     

     

    下弦の参:病葉(わくらば)

    登場した技なし

     

     

    下弦の肆:零余子(むかご)

    登場した技なし

     

     

    下弦の伍:累(るい)

    鋼糸(はがねいと)

    刻糸牢(こくしろう)

    殺目篭(あやめかご)

    刻糸輪転(こくしりんてん)

     

     

    下弦の陸:釜鵺(かまぬえ)

    登場した技なし

     

     

    『鬼滅の刃』から学ぶ勉強の極意

    最後にお話ししておきたいのは、なぜ学習塾のサイトにこういった遊びのような投稿をしたのかについてです。もちろん単なるメモとして書いただけではなくて、ちゃんとこの記事からでも学び取っていただきたい勉強のポイント、極意というものがあるからあえて記事にしました。

     

     

    ではその極意とは何か。何事もこだわりましょう、ということ。

     

     

    好きなこと、夢中になっていることであれば、おそらくこの『鬼滅の刃』の技名のように、何を言われなくても完璧な知識としてそらんじてしまえる方も少なくないと思います。劇場版を観ている方であれば煉獄さんの技名は呼吸と型と技名がちゃんとセットで頭に残っているかも知れません。

     

     

    別に単なる遊びなのだから、そこまで正確な知識じゃなくてもいいんです。いいんですが、こういうどうでもいいところでも適当にしないマインドが、意外と勉強にも繋がってくるんです。

     

     

    ゲシュタルトという概念があります。ここは今回はあまり踏み込まずに説明しますが、あなたの性格、考え方、マインドの総体だと思って下さい。私のゲシュタルトは現在、こんなどうでもいい知識までをも正確に覚えたいと思ってしまうようなゲシュタルト状態にあります。勉強の知識だから正確に、漫画の知識だから適当でいい、という線引きができず(というか、したくなく)、全ての対象に同じような姿勢で臨んでしまうというのが私というゲシュタルトです。

     

     

    あなたを表す情報の総体がゲシュタルトということなので、普通はゲシュタルトは各人に1つしかありません。これがいくつもある状態を多重人格障害と呼びます。あなたが勉強に対して持っているマインド、思考は、実は他のことについても同じように影響します。勉強をやるときは丁寧なのに、他のことには雑だとか、歩くのは速いのに食べるのはゆっくりだ、といった隔たりは基本的に一人の人格の中ではあまりないというのが普通なのです。

     

     

    つまり、こういった遊びを通じて「適当にではなくちゃんと正確に覚えよう!」と思って覚える行動、姿勢が、実は他のこと、例えば勉強にも派生していくということです。正確に覚えるということが大切なことなのだということを体験として理解すると、他のことについてもそういう風に考えるようになります。

     

     

    それこそニュースを見ていても、「あれ?キルギスってどこだっけ?」「あれ?香港ってどこの領土だったっけ?確かちょっと前にどこかから返還されたよね」と気になるようになりますし、実際気になるのでスマホですぐに調べたくなってしまいます。

     

     

    かく言う私も、日頃から勉強についてもなんについても、ついこだわって「ちゃんと覚えたい!理解したい!」と思ってしまうので、どうでもいい技名もこうして時間を使って整理し覚えやすくしようと思ってしまうんです。

     

     

    ですので、もし勉強に対する今の自分の姿勢を、より良い状況に改善しようと思われているならば、勉強以外の自分のやりやすい分野で、自分の姿勢を矯正してみてはいかがでしょうか。すると自然に勉強にもその影響が派生してきて改善されていくはずです。これがゲシュタルトが1つしかないことを利用した勉強の極意ということになります。

     

     

    ちょっと今回はゲシュタルトについての説明が詳しくできませんでしたので、また改めてお話しする機会があれば幸いです。今回もご通読ありがとうございました。

     

     

     

 

まずはお電話での無料相談から!

気になった方、今現在勉強で悩まれている方は、今すぐお電話下さい!代表が直接あなたの悩みにお答えします!

 

相談内容はなんでもOK。成績が上がらない、志望校があるけど諦めかけている、勉強へのやる気がわかない、勉強の仕方が分からない。きっとモヤモヤがおありかと思います。誰かに相談するだけでスッキリするかも知れません。その”誰か”が勉強のプロであれば、そこに具体的な解決策を教えてくれるかも!?当塾の代表はまさにそんな勉強のプロ!勉強戦略コンサルタントとして11年目の現役コーチです!

 

メールからのお問い合わせ

tel:0964275708
お問い合わせ