【恭一郎さん出演『バイキング』】Youtuberって仕事なの?林修さんも意味不明なユーチューバーとは|熊本の塾長談
こんにちは。熊本の勉強戦略コンサルティング指導塾、ブレイクスルー・アカデミー代表の安東正治です。
先日お昼の番組『バイキング』にYoutuberの恭一郎さんらが出演し、林修さん含む芸能人の方々とディスカッションするという内容が行われていました。テーマの軸は「ユーチューバーとは仕事なのか」というものだったかと思います。実際ここはよく議論される部分ではあると思いますが、恭一郎さんのコメントも結構参考になったので、今日はこちらで共有させていただこうと思います。
Contents
Youtuberとはどんな人たちなのか
ではそもそもYoutuberとはどんな人たちなのでしょうか。
ざっくり言えば、Youtubeという動画配信サイトを使って稼いでいる人たちのことです。ある見方をすればこれは狭義の意味で、広義で言えば稼いでいなくてもYoutubeを広く活用して活動しているものがあれば、その分野においてのユーチューバーと名乗れるのかも知れません。
Youtubeとは、自分で作成した動画を配信するためのサイトで、その自分の動画に広告を出してもいいよという契約を交わすと、自分の動画内で広告が閲覧される度に広告収入が入ってくるということになります。つまり、不労所得(働かなくても自動発生する所得)を得られるということです。
一度Youtubeにあげた動画は、規定に反しない限り削除されることはないので、ずっと存在し続けることになります。そのため、その動画が閲覧され、広告が見られる度に収益が発生することになります。
人気のYoutuberになるとその収益が月50万、100万という人もいて、1つの動画の再生回数が何百万回にも上るような状態です。動画をあげればあげるほど注目動画は収益を生み続けてくれるというわけです。
ただ、社会問題となっているのは、こういうYoutuberの中に、過激な動画を撮るために迷惑行為を行ってしまうという者が一定数いるということです。警察をおちょくったり、店の商品に異物を混入したり、過激な映像を撮るためにベクトルが間違ってしまった人たちがニュースに取り上げられることになります。するとYoutubeを利用しない方々にとっては彼らばかりが目立ってしまい、「好きなことを仕事にするという点は良いけど、何をやってもいいなんてなると心配だ」となってしまうのです。
好きなことでお金を稼いで生きていく時代
これからの時代に求められる素養として、自分の好きなことをお金に変えて生きていく、というものがあります。今はまだ「お金のためには好きなことでなくても我慢して働かねば」という気風が主なのかも知れませんが、多くの人がやりたくないと思うような仕事は、これからどんどんAIやロボットに置き換わっていきます。その結果、人は「自分の好きなことをして生きていくことしかできなくなる」と言われています。
これは素晴らしいことだと思われる半面、自分が好きなことが分からないという人や、そもそも好きなことをお金に変える仕組みを作るタイミングで困る人が続出するという問題も抱えています。学校ではお金に関する授業がないために、マネーリテラシーが育たず、投資マインドが身に付かないまま大人になる方が非常に多いからです。
これは歴史が関係しています。明治以降大きな戦争を繰り返してきた日本は、軍資金捻出のために我慢に我慢を重ねて貯金をし、多くを軍事費に搾取される中で生活費を賄わねばならないという状況で文化が育ちました。「欲しがりません、勝つまでは」「働かざる者、食うべからず」といった発想文化は第二次世界対戦から刷り込まれてきた国民性です。
ですから「働かずにお金を稼ぐ」「楽してお金を稼ぐ」という考え方が受け入れがたい年代が多い。その結果今の日本は1億総下流社会へとどんどん悪化してきてしまっているのです。
今はすでに小学生でもYoutuberとしてお金を稼げる者が出てきている時代です。高校生で起業し何百万も何千万も稼ぐ者も出てきています。世界で見れば20代前半で数十億円を稼ぎ出しリタイヤ、エンジェル投資家に身を転じる者もいるほどです。
そういった世界観に、日本の30代より上の世代の方々というのはなかなか付いていけていないように思います。
「仕事」がなくなる日
日本人のコンサルタントで最も時間単価が高い(1時間100万円とも?)と言われているマーケティングの神様・神田昌典さんも、2026年には日本から仕事というものがなくなる、会社というものがなくなる、という話をされています。要するに、これまで議論されてきた「仕事」という概念が完全に変質して、全く別のパラダイムが生じるということでしょう。
今のようにサラリーをもらって決まった職場に通うというスタイルがなくなり、ベーシックインカムが導入され、バーチャルオフィスが人をつなぎ、ワークはどこでやっても良くなっていくというのです。AIやロボットが仕事をどんどん代替していくでしょうし、自動運転車が普及してドライバーが不要になり、ドローンが物流を変革する。そういった社会がこれからやってくるのです。
そんな中で、Youtubeが仕事か否かという議論はもはや不毛で、仕事そのものが概念上消えて無くなってしまうわけですから、お金の稼ぎ方が大きく変わっていくという現実を受け止めつつ、どうやったら自分の「好き」をお金に変えられるのか、といった発想を磨いていくべきタイミングになってきています。
もう10年もしないうちに、私たちの社会は大変革を迎えることになるかも知れません。
Youtuberは楽して稼いでいるわけではない
そう考えると、Youtuberという人種も、決して楽をして稼いでいるわけではないことが分かってきます。そもそも動画の作り込み方も色々ありますが、少なくても再生回数を上げるためには「人が何を求めているのか」「どんな動画ならより長く視聴してくれるのか」「今のトレンドは何か」「これからウケそうなものは何か」と常にアンテナを張って研究し、時間をある程度掛けて構想を練らなければなりません。
勿論、好きなことをしているだけで稼げているYoutuberもいるかも知れませんが、少なくても努力をせずに稼げているYoutuberは極めて少ないでしょう。決して彼らは楽して稼いでいるわけではないのです。
表面的に見ればサッカー選手や医者同様に、今の時代で華やかな、そして楽しいことをして稼げているという印象を受けるのでしょうが、その見えていない部分には、他の稼ぎ方と同じように相応の努力が必要なのです。そして今でこそすでにレッドオーシャン(競争激化状態)ですから、Youtuberとして存続し続けていくことはどんどん困難になっていくものと思われます。
まとめ
Youtuberほど深く理解されていない職業はないでしょう。しかし大事なのは「自分の好きなことを稼ぎに変えていく」という発想は間違いなく必要になってくるという点です。
働かずにお金を稼ぐなんて邪道だ、おかしい、そんな考え方は汚い、といった色々な印象をお持ちの方もいらっしゃるかも知れませんが、不労所得という考え方は絶対に頭に入れておいた方が良いです。不動産収入にしろ、本の売り上げからの印税収入にしろ、今回のYoutuberの広告収入にしろ、働かずに自動的にお金が入ってくる方法が確実に存在している、それも違法性の全くない、むしろこれからの時代のトレンドになる稼ぎ方としてあるのだという価値観は、若い人たちにこそ身に付けていただきたいものです。
時代は変わっていく。時代に合わせて価値観も変質します。あなたの時間は止まったままで大丈夫ですか?
熊本の塾でこれからの時代の変化に追いつこう!
このブログの内容に関連して、他にもお役に立てていただけそうな情報がたくさんあります。是非こちらも参考にしていただけたらと思います。今日から早速成績アップへ飛躍していきましょう!
まずはお電話での無料相談から!
気になった方、今現在勉強で悩まれている方は、今すぐお電話下さい!代表が直接あなたの悩みにお答えします!
相談内容はなんでもOK。成績が上がらない、志望校があるけど諦めかけている、勉強へのやる気がわかない、勉強の仕方が分からない。きっとモヤモヤがおありかと思います。誰かに相談するだけでスッキリするかも知れません。その”誰か”が勉強のプロであれば、そこに具体的な解決策を教えてくれるかも!?当塾の代表はまさにそんな勉強のプロ!勉強戦略コンサルタントとして12年目の現役コーチです!