久々のディズニー旅行は初の子連れディズニー!どう考えどう楽しむか!?|熊本の学習塾ブレイクスルー・アカデミー
こんにちは。熊本の教育&勉強攻略アドバイザー、ブレイクスルー・アカデミー代表の安東正治です。
ここ数ヶ月は本当に休みほぼなしの状態で突っ走ってきたので、久々の3連休をいただき、久しぶりのディズニー旅行に行ってきます。それも初の子連れディズニー!あの時の両親の大変さがよく分かることでしょう💦子ども2人連れてのディズニーはマジで大変そう!だけどめっちゃ楽しみすぎる!
熊本の学習塾ブレイクスルー・アカデミー代表は元々キャストでもあったディズニー大好き人間なので、今回のディズニー旅行も事前の準備は万全です。6年振りのディズニーは新エリアも大幅に拡張され、かつシステムも刷新されていたので、事前に下調べをしておくのは必須でした。DPAとかSPとかFSとか、なんじゃそりゃ?って感じでしたが、子どもたちに最高の思い出を作ってもらうには、マップの把握から回る順番の検証、移動時間や注文方法、エントリー方法の予習などなど、できることは全部やる!というスタンスで臨みました。
ではここからは、私が何を考えどう楽しむための準備をしたのかをお伝えします。是非熊本から、九州からのディズニー旅行にお役立て下さい!
ディズニー旅行の予約、手配
今回は初めての家族4人でのディズニー旅行!ということで企画されました。申し込みは8月中旬、JTBの窓口からスタンダードに行いましたが、流石に2,3ヶ月先の予約は絶望的な状況でした。ホテルの空きがほぼないのです。少なくても2泊3日の2日間連泊が無理とのこと。しかしこれがかえって最高の結果に繋がります。というのも、2泊連泊できるホテルがなかったため、1日ずつ違うホテルに泊まれることになったのです!ディズニーホテルも全制覇を目論む私としては、泊まったことのないホテルを2つも堪能できるのなんてむしろ最高の結果でした!ありがたい展開です。
注意したいのはホテルのチェックイン、チェックアウト、アーリーパークインの利用についてです。
1泊目は浦安の方にあるセレブレーションホテル、2泊目がアンバサダーホテルです。つまり初日に空港からセレブレーションホテル、帰りはアンバサダーをチェックアウトしてのパークから空港という流れ。JALを使うので空港から荷物だけをホテルに送って、身体はそのままパークに直行!というプランもあります。帰りは受け取りの時間が飛行機の時間に間に合えば、ホテルから空港へ、ということになるかと思います。
熊本からの出発は、子連れということもあり少し余裕を持たせて10時過ぎの飛行機に。現地到着は12時前後。そこからパークまでバスで小一時間なので、初日は休日の15時から入園できるアーリーイブニングパスポートを購入。2日目、3日目は1デーパスポートを購入する必要がありましたが、それは現地のホテル窓口で購入できるので、事前のパスポートは初日分だけとなります。
3日目の帰りの飛行機の時間を考慮すると、今回のランド&シーの組み合わせは
初日:シー 2日目:ランド 3日目:シー
の一択。これじゃないとシーの夜のショーとランドの夜のショーを両方鑑賞できないからです。それに今回の大きな目的の1つはやはりFS(ファンタジースプリングス)なので、3日目のアーリーパークインを使って確実に入るというのがミッションでした。
ただ、当初は3日目はおそらくほぼほぼFSで終わり、シーの他のエリアを堪能できるのは初日のみ、ということになりそうだと思っていたのですが、調べれば調べるほど、どうも休日にその日だけでFSの全アトラクション制覇は無理ゲーのようで、おそらくアトラクション2つとショップを堪能できれば御の字のようでした。
全体構造や現実的な落とし所が見えてくると、あとは優先的に乗りたいアトラクション、観たいショーなどを軸にして導線をパズルのようにハメていく作業となります。
子連れディズニーミッションの確認
まずは今回の子連れディズニーにおけるミッションを確認します。優先的に「これは絶対外せない!」という項目をランドとシー双方でまずリストアップしましょう。まずは理想から始めて、後から現実的な視点によって妥協すべき点を模索する(削る)、というのがオススメです。最初から現実的目線で考えすぎると控えめすぎて時間を持て余すリスクもありますし、何より楽しくない。
ただ一方で、これはお子さまの年齢によるのですが、大人と子どもの楽しみ方は全く違うので、できればお子さまの身体の負担や、楽しみ方をベースにしてプランを組まれると良いかなと思います。大人が乗りたいトラクションと子どもたちの好みはまるで違うのと、歩き疲れ、待ち疲れなどで子どもたちのペースが夕方からガクッと落ちますので、その点を踏まえた動きで検討するのが良さそうです。
そこで今回私が考えたミッションを一例として以下にまとめてみます。なお、時期によってはスペースマウンテンや海底二万マイルのように休止しているアトラクションがありますので、事前にチェックしておきましょう。
⭐︎ランド
・アトラクション
◎美女と野獣 魔法の物語
◎カリブの海賊
◎ビッグサンダーマウンテン
スターウォーズ
◎オムニバス
ジャングルクルーズ
◎蒸気船マークトウェイン号
◎スプラッシュマウンテン
キャッスルカルーセル
ピーターパンの空の旅
◎プーさんのハニーハント
◎ホーンテッドマンション
◎ミッキーのフィルハーマジック
ロジャーラビットのカートゥーンスピン
モンスターズインク・ライド&ゴーシーク
・ショー
クリスマス・ストーリーズ・フォンド・フェアウェル 15:25〜(45) パレードルート
Reach for the Stars 18:10〜(20) シンデレラ城前
エレクトリカルパレード 19:15〜(45) パレードルート
スター・ブライト・クリスマス 20:30〜(5) シンデレラ城前
・ショップ&レストラン(フード)
ラ・ダベルヌ・ド・ガストン
・その他
⭐︎シー
・アトラクション
FS
◎ピーターパンのエンバーランドアドベンチャー
ラプンツェルのランタンフェスティバル
◎アナとエルサのフローズンジャーニー
◎ソアリン
タートルトーク
◎エレクトリック・レールウェイ
◎トイストーリーマニア
キャラバンカルーセル
センターオブジアース
◎タワーオブテラー
◎インディージョーンズ・クリスタルスカルの秘宝
・ショー
ビリーヴ!シー・オブ・ドリームス 19:30〜(30) メディテレーニアン・ハーバー
スター・ブライト・クリスマス 20:50〜(5)
・ショップ&レストラン(フード)
アランデール・ロイヤルバンケット
マゼランズ
SSコロンビア号(ダイニングルームかテディ・ルーズヴェルト・ラウンジ)
・その他
ディズニーシステムの予習!
さて、今回は結婚10周年記念とは言え、やはり子どもたちのペースに合わせざるを得ません。大人よりも足が疲れるでしょうし、何より親の求めているものと子どもたちが求めているものは違うので、如何に詰め込みすぎず、私も妻も子どもたちも皆が楽しめるプランにできるか、です。
すると必然的に、システムの理解をしておかなければなりません。FSに入るにしても、アトラクションを効率的に楽しむにしても、使えるシステムを活用するのが最善です。初めて使うとは言え、今のディズニーは情報戦が過ぎるので、ここはレッドオーシャンに飛び込むしかない(笑)楽しい思い出作りのために負けるわけにはいかないのです🔥
そこで以下に、今回のディズニーインパで知っておかなければならなかったシステムを一覧にしてみます。
⭐︎SP:スタンバイパス
対象施設に並ぶための「整理券」のようなものです。こちらは無料で発券できます。
ただし優先案内というサービスではなく、単に列に並ぶための整理券です(汗)
入園後に取得可能になるのですが、一日の発行枚数は限られているので、入園したら早めに取得する必要があります。 アプリから取得しましょう。
取得すると、時間帯を決められますので、その時間帯に列に並んで入る、という流れになります。
ちなみにアトラクションだけでなくショップの方も対象になりますので、事前に確認しておきましょう。
例えば、複数のショップ、複数のアトラクションのスタンバイパスを同時に取得することはできません。
複数のショップおよびアトラクションのスタンバイパスを取得する場合には
①取得したSPの利用開始時間
②前回取得したSPの2時間後
から次のSPが取得可能になります。
⭐︎DPA:ディズニー・プレミア・アクセス
時は金なり。ということで、時間でお金を買うシステムがこちらのDPAです。
主にパレード、ショー、アトラクションの一部が対象になっています。
一人につき1500〜2500円なので、4人で行けば6000円〜10000円ということです。エグい。
ちなみに対象アトラクションは
▶︎ランド
「スプラッシュマウンテン」「ベイマックスのハッピーライド」「美女と野獣の魔法の物語」
▶︎シー
「タワーオブテラー」「ソアリン」「トイストーリーマニア」「センターオブジアース」FSの各アトラクション
こちらも次のアトラクションのDPAを取得できるタイミングがあり、他のアトラクションを購入する場合には、
①購入から60分後
②購入したディズニー・プレミアアクセスのご利用開始時刻
のいずれか早いほうの時間を過ぎると購入することができるとのことです。こちらと上記SPの取得可能時間のズレを利用した戦略も組めそうです。
⭐︎東京ディズニーリゾート40周年記念プライオリティパス
こちらはこれまでのファストパスと同じものになります。
無料で取得でき、かつ指定された時間に来ると優先的に短い時間でアトラクションを楽しめるものです。
こちらの取得にはMyDisneyに登録、ログインすることが条件になっています。
⭐︎モバイルオーダー
パーク内の食事をもっと快適に!ということで導入された便利な注文システムです。
アトラクションの他に食べるだけでも並ばないと行けなかった状況も、このシステムを使えば入園中であればどこからでも注文が可能です。
決まった時間に取りに行くだけでいいので、ほぼ並ばずに受け取ることができます。
ただレストランの場合、商品の受け取りはできても席は別途確保が必要なので、先に座席を確保してから受け取りに行きましょう。
勿論全てのレストランというわけではないので、興味のあるレストラン、フードがあれば事前にチェックを。
⭐︎プライオリティーシーティング
レストランを事前に予約しておき、優先的に案内してもらえるように手配しておくシステムです。
事前にネットからの予約が必要です。
こちらはディズニー公式アプリではなく、サイトの方からの予約となります。
前日までに手続きが必要なのですが、意外と当日のキャンセルも多いようなので、当日9時から確認してみるのも良さそうです。
数年ぶりのディズニーで注意すべきこと!
とにかくあらゆるブログやYoutubeなどで情報を集めまくり、子どもたちには各アトラクションの動画を見せて、乗りたいか乗りたくないか、乗れそうか乗れそうにないかなどの確認をし、どこに行きたい、何に乗りたいなどの意見を聞いていくことで、
・注意すべきこと
・食事のタイミング
・なんとなくのルート
などがぼんやり見えてきます。
例えば最も注意すべきこととしては、完璧などあり得ないということ💦どんなに事前に情報を集めて準備をしても、当日は絶対に思ったようにはいきません。特にシステム変更を初めて経験する場合には、戸惑いやイライラが絶対付きまといます。でも大切なのは子どもたちとの楽しい思い出作り。そういったハプニングなども含めて楽しめる心の余裕を是非心掛けて下さい。
予想できる範囲で対策が打てるのはやはりスマホの充電でしょう。公式アプリの利用をはじめ、写真や動画などの操作でスマホはまず間違いなく夕方前後に充電が切れます。そこでモバイルバッテリーが欲しいところです。
勿論ディズニーパーク内でのレンタルも可能です。が、返却の手間や借りるだけでまた並ばなければならない状況になるリスクを避けるため、私は事前に購入しておくことにしました。今回の旅行だけでなく防災にも活かせるのと、モノによってはアンドロイドとiPhoneの両方に使えるので、おそらくパーク内でのレンタルよりは場所もタイミングも選ばず、むしろ並んでいる間に充電!といったこともできるかと思います。
また、自身のスマホの容量も気をつけて下さい。写真や動画を撮りまくっているとガンガン容量を消費していきます。パーク内で容量不足〜となっても大丈夫なような対策はしておきましょう。スマホだけでなくデジカメを持っていく、SDカードを買っておく、データ移行可能なモバイルツールも持っていくなどがおすすめです。荷物はちょっと増えてしまいますが、思い出をスマホで残したい方は是非。
食事のタイミングは当然ズラしましょう!ちょうどの時間は100%混むので、少し早めか遅らせての朝食、ちょっと早めか遅らせての昼食、というのがおすすめです。特にお子さまの年齢によっては座って休憩しながら食事、という形が良いと思いますので、じゃあどんな場所なら座ってゆっくりできるかなと選んでみて下さい。それこそディズニーシーであれば、マーメイドラグーン内のカリプソキッチンや、ミステリアスアイランド内のヴォルケイニア・レストラン。ランドなられすとらん北斎、リフレッシュメントコーナー、キャンプ・ウッドチャック・キッチンなどがあります。
と、こうして色々考えてくると、総合的なイメージからなんとなくのルートが見えてくるのではないでしょうか。そしておそらくここまで予習をして準備をしても、その通りにはいかないという(笑)でも、何も準備がないよりはきっと臨機応変に動けるでしょうし、こうして色々調べておくこと自体が楽しかったりします。何より当日が最高に楽しい1日になることこそが一番なので、今回のこの記事が何かのお役に立てれば幸いです^ ^
まずはお電話での無料相談から!
気になった方、今現在勉強で悩まれている方は、今すぐお電話下さい!代表が直接あなたの悩みにお答えします!
相談内容はなんでもOK。成績が上がらない、志望校があるけど諦めかけている、勉強へのやる気がわかない、勉強の仕方が分からない。きっとモヤモヤがおありかと思います。誰かに相談するだけでスッキリするかも知れません。その”誰か”が勉強のプロであれば、そこに具体的な解決策を教えてくれるかも!?当塾の代表はまさにそんな勉強のプロ!勉強戦略コンサルタントとして12年目の現役コーチです!